
この日、ちいさな蝉が土の中から出てきました。
ツクツクボウシの子どもです。
名前は〈ボウ〉。
ボウの頭の上には、柔らかい土が、まだのっかっています。
前脚で、それをよいしょと持ち上げると、綺麗な緑色の苔がほろり、落ちました。
ちいさくて黒くてまあるい目が、かすかに光ります。
ボウは、土のことはよく知っているけれど、苔なんて見たこともありません。
今は、真夜中。
月の光が、まだ羽のないずんぐりとした背中を照らしています。
風が、木立を優しく揺らしています。
でも、ボウは月も風も、それに木も知りません。
でも、木に登らなければならないことだけは、知っていました。
理由なんてありません。
短い6本の脚で、ふわふわした苔の上を一生懸命に走ります。
ほどなくして、ごつごつした木の幹が目の前に現れました。
橅(ぶな)の木です。
辺りは森になっていて、欅(けやき)や椎(しい)、向こうには桜や辛夷(こぶし)の木もありました。
でも、ボウは木のことなんて、ひとつも知りません。
とにかく、目の前にある木に登ること。
どういうわけか、そのことだけは知っていました。
たどり着いた木の幹に、まずは前脚をかけてみます。
木の皮にはたくさんのでこぼこがあって、ちょっと湿っていました。
これなら、ボウの爪にちょうどよく引っかかります。
後ろ足で体を支えて、前足をもうちょっと上へ。
少しだけ登ることができました。
あとは、それを繰り返すだけ。
いち、に、さん、ほい。
いち、に、さん、ほい。
だんだん調子が出てきました。
ボウは、ずんずんと上に登っていきます。
おや、誰かがやってきた。
ボウのすぐ横を、ちいさな黒いものが近づいては遠ざかり。
蟻(あり)です。
ちいさな黒い蟻が、ボウのことを気にしながら、行ったり来たり。
もちろん、ボウは蟻のことなんて知りません。
でも、どうしたことか、背中がぞわっとしました。
とても嫌な感じです。
急がなければ。
そうです。
たくさんの仲間たちが、こうして土から出たばかりの時に、蟻に襲われて命を落としました。
もちろん、ボウはそんなことは知りません。
でも、とにかく急がなければならない。
そのことだけは、わかります。
がんばれ、がんばれ。
自分に言い聞かせます。
急いでいるはずなのに、前脚の動きがだんだん遅くなります。
後ろ脚も、重たくなってきました。
蟻は、それを知っているかのようです。
さっきよりもずっと近くにやってくると、とうとうボウの後ろ脚にちらっと触れました。
すぐに遠ざかっていきましたが、またやって来ます。
今度は、お腹の横をちらっ。
ボウはちいさな黒いまあるい目で、前だけを見て、必死に登っていきます。
また蟻が近づいてきました。
ボウの前脚にちらっ。
その時でした。
ボウの前脚が自然に動いて、自分でもびっくりするくらい素早く、空を切りました。
その勢いにびっくりした蟻が、全速力で逃げていきました。
幹の向こう側に見えなくなった蟻は、もうこちらにはやって来ませんでした。
これでもう、ぞわっとした嫌な感じにならなくてよさそうです。
ボウは、ちょっと嬉しくなりました。
月明かりが木の葉のかげに途絶えたのは、それからまもなくのこと。
いい風が吹いてきて、疲れた体を優しくなでていきました。
忙しなく動いていた脚が、ぴたりと止まります。
もう、すっかり疲れてしまっています。
でも、力を振り絞って、脚を上下左右にちょっとだけ動かします。
6本の脚のそれぞれで、木の幹のくぼみをひとつひとつ探ります。
ここでいい。
そう感じたボウですが、なんのことだかわかりません。
でも、とにかくこの場所でいいようです。
木の幹にしっかとつかまると、やがて背中を上下にもぞもぞと動かします。
どうしてそんなことをするのか、ボウは知りません。
でも、とにかくそうする必要があるのです。
ボウの動きが、だんだん大きくなります。
やがて、背中の上の方が、ぱっくりと口を開けました。
どうやらボウは、殻に包まれていたようです。
その割れ目から、ちいさな頭をちょこっとだけ出してみました。
これでよさそうです。
そのまま、頭を殻から引き抜くようにして、顔を上げてみました。
殻の中にあったちいさな黒くてまあるい目も、ちゃあんと出てきました。
もっと透き通った綺麗な目になりましたが、ボウはそんなことを知るよしもありません。
今度は、脚の方がむずむずしてきました。
背中をぐっと殻から引き離します。
殻の割れ目が広がって、背中を出せました。
同時に、脚も殻から抜けました。
お尻はこのままで。
どうしてかわかりませんが、ボウはそうします。
殻の中にお尻を残したまま、頭を後ろにそらします。
柔らかくて細くて透明な脚が、上空に向けてふわりと浮き上がるようです。
ボウは、しばらくじっとしています。
そうしているうちに、柔らかかった脚がしっかりと固まってきたようです。
あれ、背中に何かある。
そうです、ボウのちいさな背中に、薄緑色のそれはそれは素敵な薄い羽が広がっていました。
もう動いても大丈夫。
どうしてかわからないけれど、そう感じます。
ボウは、ゆっくりと殻からお尻を抜きました。
木の幹に脚をかけ直し、今、抜け出たばかりの殻の横にそうっと移ってみました。
空っぽになった殻のそばで、しばらく休みます。
幸いなことに、蟻はもうやってきませんでした。
辺りには、涼しげな秋の虫の声がしています。
もちろん、ボウは涼しいとか秋の虫の声なんて、知りません。
ただ、いいと思えるまで、じっと休んでいるだけです。
→ ちいさなボウ〈下〉へ続く