2025年 春分・雀始巣:ずっと変わらない自分を大切にする。

なりたかった自分、生きたかった人生。それを今、遠くの対岸から眺めるような気持ちになることがありませんか?

もし、そのことを残念に思うのなら、そのままの自分を大切にしてこなかったせいかもしれない。こうあるべき、こうしなければならない……それらに自分を合わせてきた結果、気づいたら、自分が行きたかったところからは随分と離れたところにきてしまったのでしょうか。

自分を変えようとする時、多くの場合は成長や発展を目指しています。でも、変わらないそのままの自分を大切にすることも、成長や発展と同じくらい、あるいはそれらよりももっと大事なことかもしれない。そんなふうに思う今日この頃です。

さて、中国に端を発する暦「七十二候」によれば、3月21日から25日は「雀始巣(すずめはじめてすくう)」。読んで字のごとく、雀が巣を作り始める季節です。

昨年、わが家のリビングのエアコンの室外機の側面に、雀が巣を作り、ちゅんちゅん、びいびいと賑やかでした。最近、またもや雀の声がベランダににぎやかです。どうやら人気物件らしく、今年も入居が決まるのでしょうか。

そうなれば嬉しいのですが、ただ……ヒナたちが巣立つ初夏まで、エアコンは使用禁止になるのかな(汗)